Amazonプライム・ビデオのコスパが良いって聞いたけど、実際に利用する価値はあるのか?
まずは利用する前にAmazonプライム・ビデオの特徴やデメリットがないのか調べておくと安心です
今回は契約前に注意しておくポイントの解説をしていきます

Amazon プライム・ビデオとは?
Amazonプライム・ビデオはAmazonプライム会員の特典のひとつです
Amazonプライム会員はAmazonが提供している有料会員サービスです
入会するだけでAmazonプライム・ビデオを含む様々な会員特典があり、追加料金も基本的にかかりません
Amazonをよく利用する方ならお急ぎ便や送料が無料になったりするだけでもお得なのに
おまけに動画も見放題とくれば入会して損はないです
初回登録時から30日間の無料体験期間があるので、まずは入会してみましょう
Amazonプライム・ビデオの基本情報
月額料金 | 500円(税込み)/ 年払い:4,900円、学割250円 / 年払い:2,450円 |
無料期間 | 30日間 |
特典 | お急ぎ便や日時指定便が無料で利用できる、Prime Music・Prime Reading・Amazon Photosなどが追加料金なしで利用できる |
作品数 | 3万本以上(見放題8,000本以上) |
取り扱いジャンル | 世界の映画、日本映画、海外、日本のドラマ、韓国のドラマ、アクション・アドベンチャー、アニメ、コメディ、ドキュメンタリー、ドラマ、ファンタジー、ホラー、ミリタリー・戦争、ミステリー・スリラー、ロマンス、SF |
同時視聴 | 3台(同一作品の場合は2台まで) |
対応デバイス | Amazonデバイス、TV、スマートフォン、PC、タブレット端末、ゲーム機(PS4、PS5など)、ブルーレイ(ハードディスク)レコーダー、メディアストリーミング端末など |
画質 | SD標準画質・HD高画質・4K Ultra HD画質 |
倍速再生 | なし |
ダウンロード | あり |
字幕・吹き替え字幕 | あり |
アカウント数 | 1 |
支払い方法 | クレジットカード、キャリア決済、Paydy翌月払い、Amazonギフト券など |
独自の特徴 |
・月額料金が安い ・会員特典が豊富 |
こんな方におすすめ |
・とにかくコスパ重視で動画を視聴したい ・動画だけでなく音楽や読書も楽しみたい ・Amazonでよく買い物をする |
Amazonプライム・ビデオのおすすめポイント
月額500円(税込)で動画が見放題
Amazonプライム・ビデオは月額500円(税込)で利用できます
これはそのほかの動画配信サービスと比べてもかなりリーズナブルな料金設定で
しかも、年間契約にして支払いを年払いにすると年額4,900円(税込)になるので
月当たりに換算すると月額409円になって業界最安値の料金になります
さらに、学生なら学割が使えるので月額250円(税込)、年払いをすれば月当たり205円という価格破壊レベルです
30日間の無料体験がある
Amazonプライム・ビデオはAmazonのプライム会員特典のひとつですが
プライム会員は30日間の無料体験ができます
利用料金はもともと最安クラスですが、1円でも損をしたくない!という方は
30日以内に解約すれば無料で利用できるので、まずはこの無料体験を活用して試してみてはいかがでしょうか?
会員特典が豊富
プライム会員特典としてAmazonプライム・ビデオで動画が見放題になるだけではなく
プライム会員にはそのほかにも様々なサービスが充実しています
・お急ぎ便や日時指定便が使い放題
Amazonは最大級の通販サイトですが、そちらでお買い物をする際に通常別料金が発生するお急ぎ便や日時指定便が無料で何回でも使えます
・Prime Musicで聞き放題
Prime Musicではおよそ200万曲の楽曲が追加料金なしで聞き放題できます
・Prime Readingで読み放題
Prime Readingでは対象のkindle本(雑誌・マンガなど)が追加料金なしで読み放題できます
・Amazon Photosで保存し放題
Amazon Photosは写真のストレージサービスでオリジナルのフォトアルバムなども作れるサービスですが、写真を無制限にアップロードができます
完全にやりたい放題です(笑)
これだけのことが月にたった500円でできるのはもはや異常です
オリジナル作品が豊富
Amazonプライム・ビデオは作品数を公開はしてはいませんが
動画配信サービスの中では多い部類でどのジャンルであっても幅広くカバーしています
オリジナル作品も豊富で「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」や「バチェラー・ジャパン」など人気作も多いです
オリジナル作品のためだけに入会するひとも多いので、ぜひチェックしてみてください
Amazonプライム・ビデオ入会前に気をつけたいポイント
作品によっては別料金がかかる
Amazonプライム・ビデオの映像作品は「見放題作品」、「レンタル作品」、「購入作品」の3種類があり
月額500円で見ることができるのは「見放題作品」だけで「レンタル作品」や「購入作品」を見るためには追加料金を支払う必要があります
しかし、それはそのほかの動画配信サービスにもよく見られる仕様なのであまり気にせず
ご自分の利用スタイル合わせて作品を楽しんでください
家族アカウントがない
Amazonプライム・ビデオには1つのアカウントを契約したら追加でプロフィールを追加するような家族アカウントというものがありません
同時視聴数は3台まで大丈夫ですが、すべて同一アカウントで利用するしかないので
視聴履歴などのプライバシーな情報も共有されてしまいます
プライバシーが気になる方は共用せずに一人で利用するか、別のサービスに登録した方が良いです
こんな方におすすめ
こんな方におすすめ
・とにかくコスパ重視で動画を視聴したい
・動画だけでなく音楽や読書も楽しみたい
・Amazonでよく買い物をする
Amazonプライム・ビデオは月額料金が500円(税込)と動画配信サービスのなかでも最安クラスでありながら、幅広いジャンルに対応しているので、安く色々な作品を楽しみたい方におすすめです。
Amazonプライム・ビデオはAmazonプライム会員の特典のひとつなので、その他のサービスであるPrime Music・Prime Reading・Amazon Photosも無料で利用できます。
ワンコインで動画見放題、音楽聞き放題、電子書籍読み放題などのサービスが利用できるなんて破格の安さというほかありません。
さらにAmazonでお買い物をする際は日時指定便などの有料配送も無料で使い放題になるので、あっという間に元が取れてしまいます。
コストパフォーマンスは数あるサブスクリプションのなかでも圧倒的なので、倹約家のみなさんでも安心して加入できますね。
その他主要動画配信サービスとの比較
動画を視聴したい目的によって人それぞれおすすめの配信サービスは違います
それぞれのライフスタイルに合ったサービスと契約をしましょう
各動画配信サービスのおすすめポイントの紹介もしているので詳しく知りたい方はご覧ください
動画配信サービス名 | 作品数 | 無料期間 | 月額料金(税込) | 特徴 |
U-NEXT | 27万本以上 | 31日間 | 2,189円 | 国内最大の作品数 |
Hulu | 10万本以上 | 2週間 | 1,026円 | 海外ドラマや日テレ系の番組が豊富 |
Netfrix | 非公開 | なし | 790円~ | 海外作品や韓国ドラマの独占配信が多い |
dTV | 12万本以上 | 最大31日間 | 550円 | ジャンルが多彩、韓国・アジア作品が多い |
dアニメストア | 4,800本以上 | 31日間 | 440円 | アニメ関係の作品が豊富 |
Amazonプライム・ビデオ | 3万本以上 | 30日間 | 500円 | オリジナル作品が豊富 |
さらにこちらの記事では厳選された10社の動画配信サービスを比較して、各社の特徴に合わせてあなたにピッタリのサービスがわかります。
まとめ:Amazonをよく利用するなら入会するべき
Amazonプライム・ビデオは月額たった500円で利用できるので動画配信サービスとしても割安な価格設定ですが
本当にすごいのは、これだけのサービスがAmazonプライム会員の「おまけ」のひとつということです
Amazonでよくお買い物をする人ならお急ぎ便や日時指定便を無料で使い放題できるだけでも入会する価値があるのに
加えて「動画」、「音楽」、「写真」まで…まさにやりたい放題のサービスというほかありません
それでも不安な方は無料で30日間の体験ができるので、まずは軽い気持ちで入会してみましょう
試してみて気に入ったのであれば、年間契約でさらにお得に利用するのもおすすめです。
この記事の情報は公開・修正時点のものであり、誤っている場合がございます。最新の情報はAmazonプライム・ビデオの公式サイトにてご確認ください。