様々な動画配信サービスがあるなかでHuluの登録に迷っていると思います
Huluの評判を見てみて、メリットやデメリットを見てから登録を検討したいという方もいるでしょう
今回はHuluの特徴を調べてどんな人がHuluに向いているのか調査していくので登録に迷っている方は参考にしてください

Huluとは?
Huluは2011年からサービスを開始して、元々はアメリカのVODサービス会社の運営でしたが2014年に日本テレビ傘下の会社に事業継承されました
そのため海外ドラマだけでなく日テレ系の番組にも強い動画配信サービスです
Huluは初回登録で2週間の無料お試し期間があるので、2週間以内に解約すれば料金はかかりません
利用を迷っているなら、まずは無料期間を活用して登録してみましょう
公式サイト:https://www.hulu.jp/
Huluの基本情報
月額料金 | 1,026円(税込み) |
無料期間 | 2週間 |
作品数 | 10万本以上 |
取り扱いジャンル | 海外ドラマ、国内ドラマ、アニメ、洋画、邦画、アジア、バラエティ、ドキュメンタリー、ライブ |
対応デバイス | TV、スマートフォン、PC、タブレット端末、ゲーム機、メディアプレーヤー、ブルーレイ(ハードディスク)レコーダー、セットトップボックス、プロジェクターなど |
同時視聴 | 1台 |
画質 | 通信節約・最低画質・低画質・中画質・高画質・最高画質・4K |
倍速再生 | 0.75倍~1.75倍(5段階) |
ダウンロード | あり |
字幕・吹き替え字幕 | あり |
アカウント数 | 6 |
支払い方法 | クレジットカード、PayPay、LINE Pay、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払い、LINEMO、Google play 決済、PayPal、Huluチケット、iTunes Store 決済(Apple TV、iphone、ipadのHuluアプリから登録した方)、Yahoo!ウォレット、Amazonアプリ内決済、mineoオプションサービス、BB.exciteオプションサービス、ケーブルテレビ決済、eoオプションサービス、BBIQオプションサービス |
独自の特徴 |
・海外ドラマが豊富 ・日テレ系の番組が多く見れる |
こんな方におすすめ |
Huluのおすすめポイント
月額1,026円で見放題
Huluは月額1,026円で10万本以上の作品できます
作品単位で追加購入するHuluストア以外の作品は追加料金なしですべて見放題です
Huluストアを利用しないのであれば月額料金以外は発生しないのでわかりやすいです
また支払い方法も多いのでクレジットカードを持っていない人でも気軽に登録できます
海外ドラマや日テレ系の番組に強い
Huluと言えば海外ドラマの最新作がいち早く見れることで有名です
「Huluプレミア」というブランドラインがあるので海外で話題の最新作を取り揃えていることもあって
普段から海外ドラマを見ている人にとって嬉しい特徴ですね
また、Huluは日本テレビ傘下のHDホールディングス株式会社が運営しているので
日テレ系のドラマやバラエティ番組も豊富です
本編以外にも作品の未公開シーンや番外編をHulu限定で配信することもあるので
続きが気になる作品を最後まで見たいならHuluに登録するしかありません
1つのアカウントで6人分のプロフィールが登録できる
Huluは1つのアカウントを契約すると6人分のプロフィールを契約することができます
プロフィールを別々で登録することで、自由にお気に入りの登録や視聴履歴が管理できるのでプライバシーが守られます
また12歳未満の子どもの場合自動的にキッズプロフィールとして登録されるので視聴できる作品に制限がかかります
子ども向けの作品しか視聴できないので保護者の方も安心してプロフィールを作ってください
無料期間が2週間ある
Huluは初回登録に限り2週間の無料お試し期間があります
いきなり課金するのは戸惑うけど、どんな感じなのか試してみたいという人はぜひこの無料お試しを活用してみてください
登録しても2週間以内に解約すれば無料なので安心です
ただし、2週間を過ぎてしまった場合は料金が発生してしまいます
無料期間の翌日に有料プランに自動更新されてしまい、その時点で1ヶ月分の料金が発生するので注意してください
リアルタイム配信や見逃し配信も見れる
HuluにはTVのように決まったスケジュールで放送が配信される「リアルタイム配信」
見逃してしまったを後から見れる「見逃し配信」があります
リアルタイム配信はスポーツ配信や海外のニュースなどを配信していて
英語がわからなくても日本語同時通訳ができるので安心して視聴できます
忙しくてなかなかスケジュール通りに番組を見ることができないという方でも、好きな時間に見逃した放送を見れるのは嬉しいですね
公式サイト:https://www.hulu.jp/
Huluの残念なポイント
同時視聴ができない
Huluでは1つのアカウントに対して6人までプロフィールを登録することができますが
6人全員が同時に視聴することはできません
誰か1人でも動画を視聴していた場合、別の場所で同じ時間に見ることはできません
もしも同時視聴がしたい場合は他の配信サービスを利用しましょう
同時視聴ができる主な動画配信サービス
ポイント
- U-NEXT
- 4台まで
- Netflix
- ベーシックプラン:1台まで
- スタンダードプラン:2台まで
- プレミアムプラン:4台まで
- Amazon Primeビデオ:3台まで(同作品は2台、まで)
アニメ作品が少ない
Huluはほかの動画配信サービスと比べてアニメの作品数は少なめです。
Huluが約900~1,000本の作品数なのに対して、最もアニメ作品の多いdアニメストアは4,800本以上と差が大きいです。
しかし、Huluも人気アニメはしっかりと配信していますし、アニメ以外にドラマなどのジャンルは非常に多いので色々なジャンルを楽しみたいという方にはおすすめです
韓国ドラマが少ない
Huluは韓国ドラマの取り扱い作品が少なめで、人気の作品でも取り扱っていない場合があります。
韓国ドラマをメインに楽しみたい方は韓国ドラマの独占配信が多いNetflixか、取り扱い作品数が国内最大のU-NEXTを登録すると良いでしょう
画質が悪い:4K作品は少ない
画質が悪いは言い過ぎかもしれませんが、Huluの最高画質は4Kとなっていますが、4Kに対応している作品は少なめなので基本的には最高でもフルHD画質で見ることが多くなると思います。
画質にそこまでこだわっていない方や、あまり大きな画面では見ないという方はあまり気にならないと思いますが、大画面で超キレイな映像を楽しみたいという方には若干物足りないかもしれないです。
通信環境によって動画が止まる
Huluでは「動画が止まる」という口コミがありますが
高画質設定で視聴するとデータサイズが大きいため、電波の悪い場所や回線が混みやすい夕方から夜にかけての時間帯では動画が止まることがあります
対応策は事前に作品をダウンロードしておくか、画質を下げたり、混雑する時間帯を避けるなど工夫しましょう
公式サイト:https://www.hulu.jp/
Huluがおすすめな人は
チェック
・海外ドラマの好きな人
・日テレ系のドラマやバラエティが好きで未公開シーンや続きも見たい人
・Huluオリジナル作品を見たい人
・子どもに動画を見せる人
条件に当てはまる人はHuluを検討してみてください
しかし、いきなり始めるのはやはりハードルが高いのでまずは無料お試し期間を活用してください
Huluをやめた方がいい人
チェック
・家族の視聴タイミングが被る人
・アニメや韓国ドラマをいっぱい見たい人
・自宅の通信環境があまり良くない人
この中のどれかに当てはまるようなら、ほかの動画配信サービスを検討した方がいいと思います
その他主要動画配信サービスとの比較
動画を視聴したい目的によって人それぞれおすすめの配信サービスは違います
それぞれのライフスタイルに合ったサービスと契約をしましょう
各動画配信サービスのおすすめポイントの紹介もしているので詳しく知りたい方はご覧ください
動画配信サービス名 | 作品数 | 無料期間 | 月額料金(税込) | 特徴 |
U-NEXT | 27万本以上 | 31日間 | 2,189円 | 国内最大の作品数 |
Hulu | 10万本以上 | 2週間 | 1,026円 | 海外ドラマや日テレ系の番組が豊富 |
Netflix | 非公開 | なし | 790円~ | 海外作品や韓国ドラマの独占配信が多い |
dTV | 12万本以上 | 最大31日間 | 550円 | ジャンルが多彩、韓国・アジア作品が多い |
dアニメストア | 4,800本以上 | 31日間 | 440円 | アニメ関係の作品が豊富 |
Amazonプライム・ビデオ | 3万本以上 | 30日間 | 500円 | オリジナル作品が豊富 |
さらにこちらの記事では厳選された10社の動画配信サービスを比較して、各社の特徴に合わせてあなたにピッタリのサービスがわかります。
まとめ:海外ドラマや日テレ系の番組が好きならHuluに登録
Huluは海外ドラマの最新作がいち早く視聴できるのと日テレ系の番組の未公開シーンや続編を楽しめるので
好きな人にはとても嬉しい特徴です
月額は1,026円と少し高めの部類ですが見放題の作品が多くHuluストアを利用しないのであれば追加料金もかからないのでシンプルに利用できます
初回登録時は2週間の無料期間があり、合わなければ2週間以内に解約すれば無料で利用できます
まずはお試し期間を活用してみましょう
公式サイト:https://www.hulu.jp/
本ページの情報は公開・修正時点のものであり、情報が誤っている場合があります。最新の情報は各種公式サイトにてご確認ください。