映画やドラマ、アニメなど様々な映像作品をネットで視聴する時代で、動画配信サービスも様々な種類があります
けれど微妙なサービスにお金は払いたくないし、初めて登録するのには心配なことも多いですよね?
本当に納得できるサービスを利用したい!と、悩んでいませんか?
アレもコレもといろんなサービスに登録してしまって、結局高い利用料金を払うことになった…という話も聞きます。
そこで、今回は人気の動画配信サービス『U-NEXT』のおすすめのポイントや登録したときに気をつけておきたい注意点を解説していきます。

U-NEXTとは
U-NEXTは国内最大級の動画見放題サービスで話題の映画や見逃してしまったドラマやアニメなどの動画作品だけでなく
原作の漫画や小説を読むこともできます
月額を払ってまで動画配信サービスに登録するのには少し抵抗が…という方も多いと思います
U-NEXTは初回登録から31日間なら無料で利用することができます。もし合わなくても31日以内に解約すれば料金は発生しません
とりあえず登録してみて気になる動画を見ても31日以内に解約すれば無料なので、まずは気軽に登録してみましょう
公式サイト:https://video.unext.jp/
U-NEXTの基本情報
月額料金 | 2,189円(税込み) |
無料期間 | 31日間(600ポイント付与) |
特典 | 毎月1日に1,200ポイント付与(最大90日間まで持ち越し可能)、ポイント外の購入(レンタル)料金の40%還元 |
作品数 | 27万本以上(見放題24万本以上)(国内最多) |
取り扱いジャンル |
洋画、邦画、海外ドラマ、韓流・アジア、国内ドラマ、キッズ、ドキュメンタリー、音楽・ライブ、バラエティ、舞台・演劇、アダルト 雑誌 読み放題、マンガ、ラノベ、書籍、その他 |
同時視聴 | 4台 |
対応デバイス | TV、スマートフォン、PC、タブレット端末、ゲーム機(PS4、PS5など)、ブルーレイ(ハードディスク)レコーダー、ホームシアターシステム、プロジェクターなど |
画質 | フルHD画質・4K画質 |
倍速再生 | 0.6倍~1.8倍(7段階) |
ダウンロード機能 | あり |
字幕・吹き替え字幕 | あり |
アカウント数 | 親アカウント1、子アカウント3 |
支払い方法 | クレジットカード、キャリア決済、楽天ペイ、Amazon.co.jp、AppleID、ギフトコード・U-NEXTカード |
独自の特徴 |
・作品数が豊富 ・新作の配信が早い ・マンガや雑誌も読める ・毎月1200ポイントもらえる ・ファミリーアカウントが4つまで作れる ・アダルトも見られる |
こんな方におすすめ |
・オールジャンルで色々な作品を見たい方 ・本や雑誌も読みたい方 ・家族でアカウントを共有したい方 ・アダルトも見たい方 |
U-NEXTのおすすめポイント7選
1:動画見放題の作品数は国内最大級
U-NEXTは現在24万本以上の作品が見放題です(レンタル作品は3万本以上)
その他動画配信サービスと比べても圧倒的な作品数があるのが人気の理由です
これだけの作品があるU-NEXTなら、お気に入りの作品がきっと見つかるはずです
2:毎月1200ポイント配布でお得に視聴・購読
U-NEXTは登録すると毎月1200円分のポイントがもらえます
このポイントはU-NEXT内の様々なサービスに利用することができます
1200ポイントは映画なら約2本分レンタル料金、漫画なら約2冊分の購入料金、NHKオンデマンドの加入料金などに利用できます
3:ファミリーアカウントが作れる
U-NEXTはファミリーアカウントがあり最大で3つのアカウントを作成することができます
メインアカウント 1 + ファミリーアカウント 3
合計4つのアカウントが作成できるので
4人家族で登録すれば一人当たり約547円で利用することができるので、とてもお得に利用できます
無料ポイントもアカウント内でシェアすることができます
もちろんアカウント間のプライバシーは守られているので安心して好きな作品を楽しんでください
4:マンガ・雑誌・小説・ライトノベルも楽しめる
U-NEXTは動画配信だけでなくマンガや雑誌・小説・ライトノベルが読み放題です
動画を見た後に原作のマンガや小説を楽しめます
作品数も豊富でマンガ52万冊、書籍27万冊、ラノベ5万冊、雑誌の読み放題が170誌以上もあります
マンガや書籍などの有料作品は毎月付与されるポイントでの購入もできます
無料で読めるマンガなどもあるので試し読みをしてみて気に入った作品をポイントで購入してみましょう
仮にサービスを解約してもアカウントは残るので一度購入した作品はいつでも読むことができるので安心してください
5:無料お試し期間は最長クラス
U-NEXTの無料お試し期間は31日間あり、Huluなどその他動画配信サービスの無料期間が2週間ほどなので、業界最長クラスの無料お試し期間と言えるでしょう
さらに無料トライアルに登録するだけで600円分のポイントまでもらえます
お試し期間が長いのでゆっくり作品を探せるのはユーザー側にはありがたいですね
仮にお気に入りの作品が見つからなくても31日以内に解約をすれば料金が発生することがないのも安心できます
6:ダウンロード機能でデータ量を気にしなくていい
動画作品はデータ量が大きいので外出先などで視聴していると、すぐに結構な量のデータを消費してしまいます
それに電波の悪い場所だとなかなか通信が安定しなくて快適に動画が見れないなんてこともあります
しかし、U-NEXTにはダウンロード機能があります
事前にWi-Fi環境で作品をダウンロードしておけば、外出先でもデータ量を気にすることなく快適に動画を視聴できます
ただし、注意したいのが作品には保存期間があり、期間を超えてしまった場合再度通信する必要があります
保存期間は作品ごとに異なりますが最長で48時間なので覚えておきましょう
7:アダルト作品も見られる
U-NEXTは一般の動画配信サービスのなかではめずらしく、アダルト作品も見ることもできます。
公式サイト:https://video.unext.jp/
U-NEXTで気をつけたい注意点4選
1:月額利用料金が高い
U-NEXTの悪い評判で一番多く挙げられるのがこの利用料金が高いということです
実際にどのくらい料金が違うのか比較してみましょう
動画配信サービス | 月額料金(税込) |
U-NEXT | 2,189円 |
dアニメストア | 440円 |
Hulu | 1,026円 |
アマゾンプライムビデオ | 500円 |
NETFLIX | 790円~1,980円 |
dTV | 550円 |
比較してみると他の動画配信サービスが月額1,000円前後なのに対してU-NEXTの月額2,189円は割高に感じてしまいますね…
ちょっと待ってください!
確かに表面上の料金は割高に感じるかもしれませんが一番大事なのは中身ですよね?
いくら安くても中身で満足できなければ意味はないですよね
その点U-NEXTは作品数が国内最多なので見たい作品がないという可能性が低く、おまけに1,200円分のポイントまで毎月もらえるので
実質1,000円程度で動画が見放題と考えたらかなりお得なサービスと言えます
2:追加料金のかかる作品もある
無料作品以外に追加料金の発生する有料作品もあります
しかし、毎月1,200ポイントがもらえるので保有ポイントの範囲内なら無料で楽しむことができます
ポイントが不足している場合は追加料金が発生してしまうのでご利用は計画的に^^
もし追加料金で作品を購入・レンタルする際は料金の最大40%がポイント還元されるので料金以上のお買い物ができます
3:過去の雑誌は読めない
U-NEXTは170誌以上の雑誌を取り扱っていますが、読めるのは最新号だけです
バックナンバーを読むことはできないので、読みたい雑誌は後回しにせず早めに読んでおきましょう
4:2つ目以降のアカウントでは年齢制限のある作品は見られない
U-NEXTで作れるファミリーアカウントは親アカウントが1つ、子アカウントが3つと決まっています。
子アカウントでは年齢制限のある作品を見ることができないので、年齢制限のある作品が見たい場合は親アカウントで見るようにしましょう。
公式サイト:https://video.unext.jp/
U-NEXTの評判・口コミ
U-NEXTの登録方法
登録方法
・初めにU-NEXTの公式サイトにアクセスしてください

・「まずは31日間 無料トライアル」をタップ

・各種個人情報の入力をして、入力が終わったら「次へ」をタップ

・携帯電話番号を入力して「コードを送信」をタップすると、携帯電話に認証コードが送られてきます

・送られてきた認証コードを入力して「認証」をタップ

・支払いに利用するクレジットカード情報を入力(無料トライアルのみ利用する予定でも入力は必須)

・入力内容が誤っていないか確認して、問題がなければ「利用開始」をタップ

・無料トライアルの場合、600ポイントが付与されて登録完了です
最後にファミリーアカウントの提案がされますが、アカウントの追加はいつでもできるので特に今必要でなければ「追加しない」をタップすれば、すぐにでも動画を視聴できます
U-NEXTの解約について
U-NEXTには解約と退会のふたつの解約方法が用意されていますが、一般的には辞める際は解約の方がおすすめです。
またU-NEXTの解約方法は登録方法によってやり方が違います。
解約と退会の詳しい違いと、それぞれの解約方法についてはこちらの記事にて解説しているので興味があればこちらもあわせてどうぞ。
アカウントの削除(退会)手順
U-NEXTはこんな方におすすめ
おすすめポイント
・オールジャンルで色々な作品を見たい方
・本や雑誌も読みたい方
・家族でアカウントを共有したい方
・アダルトも見たい方
U-NEXTの特徴は何といっても国内最大級の作品数です。
家族でアカウントを共有すれば、最大4人家族でひとりあたり月額500円程度で利用できるので、作品数の少ない動画配信サービスを何個も契約するよりもコスパが優れています。
家族の好みが全然違っていたとしても、U-NEXTならすべてのジャンルに対応できます。
よくある質問
無料トライアル期間から有料に変わるタイミングはいつ?
無料トライアル期間は登録日から31日間で翌日から料金が発生します
月額料金はどのタイミングで確定する?
毎月1日に月額の料金が確定します
無料トライアル期間終了直後の料金はどのように発生する?日割り計算はされるの?
料金確定のながれ
仮に9月25日に無料トライアルに加入したら
(31日間は無料) ⇩ (途中解約しても料金は発生しない)
10月25日まで無料トライアル期間
10月26日時点で10月分の月額料金が満額発生(日割り計算はなし)
⇩
11月1日に11月分の月額料金が確定
(以降は毎月1日に料金が確定)
どのタイミングで加入しても月額料金が確定するのは1日なので
月末にトライアル登録した場合はどんなに残りの日数が少なくても当月の料金は満額かかってしまうので
継続利用を考えている方はなるべく月初に登録した方がお得に利用できます
レンタル作品と購入作品の違いは?
レンタル作品:月額料金以外で追加料金が必要。視聴期間に一定の期限がある(作品ごとに異なる)
購入作品:月額料金以外に追加料金が必要。一度購入したものは月額プランを解約したとしてもずっと視聴できます
ただし、アカウントごと削除してしまうと見れないので注意してください
その他主要動画配信サービスとの比較
動画を視聴したい目的によって人それぞれおすすめの配信サービスは違います
それぞれのライフスタイルに合ったサービスと契約をしましょう
各動画配信サービスのおすすめポイントの紹介もしているので詳しく知りたい方はご覧ください
動画配信サービス名 | 作品数 | 無料期間 | 月額料金(税込) | 特徴 |
U-NEXT | 27万本以上(見放題24万本以上) | 31日間 | 2,189円 | 国内最大の作品数 |
Hulu | 10万本以上 | 2週間 | 1,026円 | 海外ドラマや日テレ系の番組が豊富 |
Netflix | 非公開 | なし | 790円~ | 海外作品や韓国ドラマの独占配信が多い |
dTV | 12万本以上 | 最大31日間 | 550円 | ジャンルが多彩、韓国・アジア作品が多い |
dアニメストア | 4,800本以上 | 31日間 | 440円 | アニメ関係の作品が豊富 |
Amazonプライム・ビデオ | 3万本以上(見放題8,000本以上) | 30日間 | 500円 | オリジナル作品が豊富 |
さらにこちらの記事では厳選された10社の動画配信サービスを比較して、各社の特徴に合わせてあなたにピッタリのサービスがわかります。
まとめ:まずは無料トライアルでU-NEXTを試してみよう
今回はU-NEXTのメリットやデメリットについて解説していきました
料金が割高か?という疑念はありましたが無料ポイントの配布やファミリーアカウントを利用すればお得に利用できます
さらに作品数も国内最多なので下手な月額プランを複数契約するよりもコスパも良いです
無料トライアル期間が31日間もあるのでまずはお試ししてみてからゆっくり考えてみましょう
公式サイト:https://video.unext.jp/
※この記事の情報は公開・修正時点のものであり、最新の情報と異なる場合がございます。最新の情報は公式サイトよりご確認ください。